折りたたみボックスのOEM・ODM

背景

TIME LABの折りたたみボックス
OEM・ODMのご案内

TIME LABは製品や商品の効率的で利便性の高い運送・配達業のための事業に取り組んでいます

様々な製品や商品を運搬、配達するため台車に載せる折りたたみ型のボックスの取扱を開始しました。
これまで様々な製品を開発してきたTIMELABではその製品や商品がエンドユーザーへ届らえる場面でもっとも適したボックスがどのようなものであるかに着目し、開発しています。
OEM・ODMともに対応いたしますのでお気軽のご相談ください。

こんなお悩みはございませんか?

折りたたみボックスのお悩み
TIME LABがサポートします!

折りたたみボックスの
OEM・ODMの流れ

1

お問い合わせ

自社ブランド製品のOEM/ODMをご検討の方は、まずはお問い合わせください。
皆さまのご希望を丁寧にヒアリングし、ご要望に合った最適なご提案いたします。

2

お打合せ

開発されたい製品の概要・用途、コスト等のご要望をお伺いし、製品化のための基本情報を整理いたします。

3

仕様確認・お見積り

製品仕様についての具体的な確認をさせていただき、最適なご提案をお見積書(概算)とともに、提示いたします。

4

ご契約・ご注文

製品仕様、納期、ご予算(正式お見積書)の確定後、ご契約の上、ご注文書を発行していただきます。

5

製品基本設計

ご要望の製品の詳細設計を行います。

6

試作

ご要望の製品を実現するために、試作品を元に製品に対する詳細なご要望をいただきます。

7

製品の作り込み

試作品に対するご要望を量産製品へ反映するための作り込みを行います。

8

製品化

これまでの経験と実績に培われた厳しい品質管理体制のもと、お約束いたしました製品を量産化いたします。

お問い合わせはこちらから

折りたたみボックスの
商品性能


※写真内にある台車は製品ではありません。製品は折りたたみボックスのみです。

よくあるご質問

OEMとODMの違いは何ですか?
OEMは委託企業様が製品の設計や開発を行い、弊社が製品を製造します。
ODMは製品の設計・開発を両社で行い製造は弊社が行います。
元々ある製品のコストなどの課題を解決ことが目的であればOEM、
製品を1から作りたいという企業様はODMにてご依頼いただけます。
打ち合わせから製品化までどれくらいの期間が必要ですか?
製品の設計や開発、製造難易度や数量によって大きく異なりますが、
最短でも6ヶ月間はお時間をいただいています。
最小ロット数を教えてください。
製品の設計・開発・製造コストによって大きく異なりますので、まずはご相談ください。
他社と差別化を図りたいのですがアドバイスをもらうことは出来ますか?
これまでの実績や市場調査を元にどうすれば差別化を図ることができるのか、
アドバイスを行うことは可能です。
お問い合わせはこちらから